おとなの社会学習 in 名古屋(Final)帰阪へ

あおなみ線に乗車して終点名古屋に戻りました。
IMG_2104.jpeg
【あおなみ線の電車】
左側を最新鋭の315系電車が通ってます。
P1020708.jpeg
【在来線の電車】
P1020714.jpeg
【東海道新幹線】
東京行きの「のぞみ」です。
多くの用務客を乗せて出発しました。流石は日本の大動脈です。
IMG_2105.jpeg
【名古屋駅の発車標】

名古屋駅に到着して見慣れない電車を見ていました。何年か前に運用開始した315系や敦賀行きの特急「しらさぎ」で運行されるJR西日本の683系更新車など見れて良かったです。

IMG_2109.jpeg
【洋食屋ロンシャンにて】
夕食は名古屋駅構内 名古屋うまいもん通りにある「洋食家ロンシャン JR名古屋駅店」へ行きました。
二人ともオムライスセットをオーダーしました。当方は昨年家族で来ていますので、久方ぶりの利用となりました。
知人とは再会を期して近鉄名古屋駅の改札口で別れました。

IMG_2111.jpeg
【特急ひのとり】
右の電車は大阪難波から到着したアーバンライナーネクスト。
P1020727.jpeg
【復路も当然ひのとり】
IMG_2119.jpeg
【最前列の座席からのショット】
それから、19時丁度に出発する特急「ひのとり」に乗車しました。朝一番で乗車変更して利用した座席は、先頭車両のしかも最前列の座席でした。運転士気分を味わいながら2時間強の乗車時間を過ごしました。
IMG_2128.jpeg
【終着駅でもある大阪難波到着前の青の照明】
飛行機などでもお馴染みのものですが、特急「ひのとり」でも行われています。
現実に戻される瞬間でもあります。
P1020731.jpeg
【終点の大阪難波】
終点の大阪難波には、定刻通りに到着しました。
今回も日帰りでしたが、それでもリニア・鉄道館へ行けて良かったです。
最後になりましたが、当方のわがままや話を聞いてくれた知人、日帰り旅行に送り出してくれた妻子に厚く御礼申し上げます。


この記事へのコメント