おとなの社会学習 in 名古屋(2)はじめての櫃まぶし

名古屋駅に到着してから時間があったので少し散策してました。
IMG_2041.jpeg
【JRセントラルタワーズ】
JRセントラルタワーズは、名古屋駅に併設されている超高層複合商業ビルです。
百貨店のジェイアール名古屋タカシマヤ、名古屋マリオットアソシアホテル、オフィスなどで構成される複合商業ビルとして平成11年に開業しました。高さ200mを超える2つのタワーから成り、日本を代表するツインタワーの一つです。


名駅は通過点でしたが、ゆっくりと散策したのは久方ぶりでした。名古屋は大いなる田舎だと言われることが多いのですが、個性的な建造物も集まっていることもあり、田舎では決して無いと思います。

P1020624.jpeg
【大名古屋ビルヂング】
大名古屋ビルヂングは三菱地所が所有しているオフィス兼商業ビルです。
現在の建物は2代目です。
IMG_2038.jpeg
【大名古屋ビルヂングの案内告知物】
知人と金時計の前で待ち合わせしていて、そこで11時過ぎに再会しました。それから昼食をどこで取るのかを思案していたら、
知人が大名古屋ビルヂングへ行こうと提案があり、名駅を出て横断歩道を渡って向かいました。


知人の提案で、ひつまぶし名古屋備長へ行きました。再会を祝して乾杯して前菜を食べてメインのひつまぶしを初めて食する事になりました。
IMG_2043.jpeg
【前菜】
IMG_2046.jpeg
【主菜】
ただの鰻丼かと思っていたら、意外と食べ方は奥が深かったです。知人に教えてもらいながら食しました。
名古屋メシの一つです。
IMG_2048.jpeg
【デザート】
当方のデザートは、さっぱりと柚子のシャーベットを選びました。色々と四方山話で盛り上がり、ゆっくりと過ごしました。
鰻だけでなく吸い物もサラダも美味しかったです。
知人に感謝です m(_)m

この記事へのコメント

2025年03月02日 19:44
大名古屋ビルヂング!初代ビルにはいろいろお世話になりました、営業終了の年の夏、屋上ビアガーデンに行きましたね。
yuji_uz
2025年03月04日 22:24
Cedarさん

知人は大名古屋ビルヂングの名称に惹かれたと言ってました。屋上ビアガーデンは毎年猛暑日が頻発している昨今では体力勝負の様相が強く感じます。