大阪駅の大屋根の下で
一昨日(10/25)所用で出かけた際に撮影しました。

【時空(とき)の広場】
橋上駅の屋上に拡がる大屋根で覆われた広場です。大阪駅ホームの真上に位置し、サウスゲートビルディングとノースゲートビルディングをつなぐ連絡橋の屋上に位置しています。
鉄道の象徴である「時」を刻む「金時計・銀時計」を南北に配置しています。時折各種イベントが行われています。

【大阪駅の大屋根】
プラットホーム中央部を覆うように弧を描く巨大な片流れの大屋根です。
東西長約180m、南北長約100mで、高さは最も高い地点で約50mに達します。
時空の広場はこの日は人工芝が敷かれていて、時間があった私はそこで昼寝していました
(( _ _ ))..zzzZZ

【時空(とき)の広場】
橋上駅の屋上に拡がる大屋根で覆われた広場です。大阪駅ホームの真上に位置し、サウスゲートビルディングとノースゲートビルディングをつなぐ連絡橋の屋上に位置しています。
鉄道の象徴である「時」を刻む「金時計・銀時計」を南北に配置しています。時折各種イベントが行われています。

【大阪駅の大屋根】
プラットホーム中央部を覆うように弧を描く巨大な片流れの大屋根です。
東西長約180m、南北長約100mで、高さは最も高い地点で約50mに達します。
時空の広場はこの日は人工芝が敷かれていて、時間があった私はそこで昼寝していました
(( _ _ ))..zzzZZ
この記事へのコメント