盛夏の帰省(6)ホテルローレライ
今回利用したのはJRハウステンボス駅前にあるホテルローレライです。
前回来た時も利用したホテルです。ホテルに併設して天然温泉もあり、日帰り利用も可能です。
ハウステンボスのオフィシャルホテルも検討しましたが、部屋代だけでもべらぼうに高かったので、比較的安価なホテルローレライを利用した次第です。

【噴水】
【客室内】
今回も前回同様に和洋室を選択しました。家族4人なら最適です。
なお、和室部分のクローゼット内に布団と枕が2組入っています。
なお、別館利用でしたがフロントや大浴場(天然温泉)がありますので、実質的には本館だと思います。

【JRハウステンボス駅】

【ホテル全景】

【ハウステンボスを結ぶ連絡橋から撮影したホテルローレライ】
駅からも近く、しかも駐車料金は無料なので併設している温泉の日帰り利用やレストランの利用だけでもお得かもしれません。




【夕食】
娘がお子様メニューを選んだ以外は、それぞれが地元料理を選びました。
レモンステーキ美味でした(o^-’)b
翌日の朝食はバイキング形式でした。

【朝食】
せっかくでしたので、長崎名物の皿うどんなどを選びました。
これが美味でした(o^-’)b

【朝食会場】
ドーム状になっていました。
夏休み期間中という事で多くの利用客で賑わっていました。
チェックアウトも11時でして、朝はゆっくりと過ごせました。
天然温泉「ばってんの湯」は夜遅く営業していましたし、朝風呂も十分楽しむことが出来ました(o^-’)b
前回来た時も利用したホテルです。ホテルに併設して天然温泉もあり、日帰り利用も可能です。
ハウステンボスのオフィシャルホテルも検討しましたが、部屋代だけでもべらぼうに高かったので、比較的安価なホテルローレライを利用した次第です。

【噴水】

【客室内】
今回も前回同様に和洋室を選択しました。家族4人なら最適です。
なお、和室部分のクローゼット内に布団と枕が2組入っています。
なお、別館利用でしたがフロントや大浴場(天然温泉)がありますので、実質的には本館だと思います。

【JRハウステンボス駅】

【ホテル全景】

【ハウステンボスを結ぶ連絡橋から撮影したホテルローレライ】
駅からも近く、しかも駐車料金は無料なので併設している温泉の日帰り利用やレストランの利用だけでもお得かもしれません。




【夕食】
娘がお子様メニューを選んだ以外は、それぞれが地元料理を選びました。
レモンステーキ美味でした(o^-’)b
翌日の朝食はバイキング形式でした。

【朝食】
せっかくでしたので、長崎名物の皿うどんなどを選びました。
これが美味でした(o^-’)b

【朝食会場】
ドーム状になっていました。
夏休み期間中という事で多くの利用客で賑わっていました。
チェックアウトも11時でして、朝はゆっくりと過ごせました。
天然温泉「ばってんの湯」は夜遅く営業していましたし、朝風呂も十分楽しむことが出来ました(o^-’)b
この記事へのコメント